南区タブレット教室
横浜市南区のみなみ市民活動・多文化共生ラウンジで、タブレット教室を開催することになりました。
タブレットとは何か、どんな機能を持ったものかを紹介する講座を行う予定です。
地域との交流の一環として、横浜市南区のみなみ市民活動・多文化共生ラウンジで、タブレット教室を開催することになりました。
この講座は横浜市南区のプログラム『南区「街の先生」一日体験講座』の一環として開催されます。試験実施の意味合いもあり、それほど密度の濃いイベントは出来ませんが、なるべく来場者に得るものがあるプログラムにしようと思っています。
- 日付:7月27日(土)午後1時~3時
- 会場:みなみ市民活動・多文化共生ラウンジ
- 定員:5名(見学可能)
- 参加費:無料
- 持ち物:ありません
- 申し込み方法:葉書・電話・FAXで講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、みなみ市民活動・多文化共生ラウンジまで
内容(予定)
当日はAndroid(Nexus 7)のみの紹介を検討しています。見学は可能ですが、後ろの方からは見づらいことになるかもしれません。また、質問などがあった場合、参加された方を優先する場合があります。
- タブレットとは何か
- タブレットにあるアプリケーションの紹介(地図・ギャラリー・Playストアなど)
- どうすれば入手できるのか
- どうやって使うのか
レポート
完了後、レポートをこのページに掲載する予定です。
またあわせてWorksページや資料庫にそれぞれの結果を掲載する予定です。